クラウンセルクリームの口コミ! 私の毛穴が閉じたかどうか?その効果は?

スポンサーリンク
目次(読みたい個所をクリック)
  1. クラウンセルクリーム 50代の私が、これだけでスキンケアした結果を口コミします!
  2. クラウンセルクリームの成分って何?解析!
  3. クラウンセルクリーム かずのすけさんの解析はある?
  4. クラウンセルクリームの 使い方は?
  5. クラウンセルクリーム 効果なし という噂は本当?
  6. クラウンセルクリームの使い方 注意点
  7. クラウンセルクリームはオールインワンとして使えるの?
  8. クラウンセルクリーム 解約はできるの?
  9. クラウンセルクリーム 毛穴には効果あるの?
  10. クラウンセルクリーム SNSの口コミは?
  11. 補足 化粧品の成分って?
  12. クラウンセルクリームの全成分を解析しました

クラウンセルクリーム 50代の私が、これだけでスキンケアした結果を口コミします!

クラウンセルクリームだけ!他の基礎化粧品は捨てました

この冬、ずっとこちらのクラウンセルクリームを塗っていたせいか、全く乾燥と無縁の肌でいられた。保湿効果は高いと思った。

↓ど・すっっぴんです。

クラウンセルクリーム 毛穴

クラウンセルクリームを使って乾燥がおさまり、毛穴に変化が。

 

メイク下地をどんなに工夫しても、昼には粉を吹いていたのに、今年は しっとりとした感じだった。

 

もちろん真面目にあれこれ コラーゲンサプリを飲んだり、腸内改善して内側から美容に気を配ったせいもあるが、クラウンセルクリームは バリア層をに着目したクリームだから、肌が丈夫になった感じだ。

 

ちょっと埃っぽいところを触った手で顔を触ると刺激で 赤くなりやすかった頬もまったく鈍感になった。

 

肌が丈夫になった、と感じた冬。

 

あれこれバカ高い 基礎化粧品を何時間もかけて塗りまくっていた40代よりも ずっと肌が丈夫で乾燥しなくなった。

びっくり。

考えてみれば、子どもや10代の女の子って、何もつけなくても乾燥しないし、表面で水もはじく。

 

大人の女になるにつれ、一生懸命美容に取り組めば取り組むほど化粧やメイクで逆に肌の表面を荒らしているのではないだろうか?アレコレ刺激のある 基礎化粧品で 肌のバリア層を壊しているんじゃないだろうか? そんな気がした。

 

乾燥や荒れが収まり、そのおかげか、開いた毛穴が目立たなくなった。
ただ保湿しただけなのに。

 

シンプルなスキンケア、これからもクラウンセルクリームで続けて行こうと思った。

クラウンセルクリームは 公式サイトが一番最安値です!

↓↓

https://crowning-seeds.jp/category/3

クラウンセルクリームは 肌の乾燥に効果を発揮する!
保湿効果が高い。

私がすべての基礎化粧品を処分したあと唯一使っている基礎コスメがクラウンセルクリーム。これだけで現在スキンケアを行っている。

 

本来化粧品とはあくまで化粧品。

 

肌を驚くほど綺麗にしたり、トラブルをみるみる治癒させる 薬ではない。ましてや 肌を細胞レベルから若返らせたりする魔法の力はない。

 

コスメが美肌に貢献できるとすれば、保湿UVケアのみ。

 

その考え方に同感できた私は、ほとんどの基礎化粧品を捨てて、クレンジング剤も捨てて、一番大切な 保湿をしっかり行う、ということスキンケアを切り替えることにした。

 

そこで 出会ったのが
https://crowning-seeds.jp/category/3

クラウンセルクリーム 口コミ

クラウンセルクリームの成分って何?解析!

こちらクラウンセルクリームは、もちろんセラミドが入っている。

クラウンセルクリームの成分。

クラウンセルクリームの成分

クラウンセルクリームの成分を私が徹底的に解析しました。

↓↓

クラウンセルクリームの私の成分解析はこちらの記事

クラウンセルクリームの テクスチャーは?

衛生的なチューブ式のクリーム。テクスチャーはややこっくりした固めな感じ。

 

ハンドクリームを塗る前の私のヒドイ、カサカサ手に載せてみた。
(お見苦しい写真ご容赦!)

クラウンセルクリームの使い方

クラウンセルクリームの口コミ テクスチャー

伸ばすとこんな感じ。ミルキーな感じはあまりなく、しっかり肌にとどまる感じ。ニオイはほとんどなく気にならない。

DSC_1753

塗った後。しっとりするのは当たり前だが、驚くのは これでずっとしっとりが長時間続くことである。すぐに乾燥して、また塗りなおさなきゃいけない他のクリームと明らかに違う!

クラウンセルクリーム かずのすけさんの解析はある?

化粧品の分析を行い、メッタギリ((笑)されて大人気のアメーバブロガーの化学者、かずのすけさん。

 

かずのすけさんのブログを調べたが、クラウンセルクリームは解析されていなかった。。。でも私が全成分解析したので、負けないぞ!という気持ちだ。(自己満足)

クラウンセルクリームの私の成分解析はこちらの記事

そしてどんな化粧品もかなり辛口評価のかずのすけさんも、

 

「セラミド」が入ったコスメをオリジナルで開発されている。

 

ご自身の開発されたオリジナル化粧品「セラキュア」もセラミドが肌の手入れに有効という信念から出来たコスメのようだ。

 

健やかな肌のために スキンケアコスメには「セラミドを補充」。

 

これはかずのすけさんも同様に考えているということで何だか私と同じ考え方だなあと安心。

クラウンセルクリームの 使い方は?

この見た目、特にキラキラ派手なところがない、いたって普通に見えるクリームだが、中身は一般の保湿クリームと明らかに違う。何が違うんだろう。。。?

クラウンセルクリームの基本コンセプトは「水分を与えない」

このクラウンセルクリームの考え方には強いポリシーというかコスメに対するメーカー様のぶれない一つの考え方が貫かれている。

※以下クラウンセルクリームのサイトより 引用。

クラウンセルクリーム 乾燥の効果

「乾燥しているから化粧水つけなきゃ」

「乾燥しているからシートパックするぞ」

私が昔頑張って行っていたそれらのケアは乾燥を改善するという意味では
間違ったケアだったんだと改めて気付いた。

クラウンセルクリーム 保湿の仕組み

上記に書いてあること、まさにコスメジプシーだった昔の私の事ではないか!!
ドキッとする言葉だった・・・

クラウンセルクリーム、乾燥への効果は?水分の蒸発を防ぐことが保湿効果をアップする!

水分を与えることではなく
自分自身の肌が抱えている水分を蒸発させないようにする

その真逆な考え方があったんだ、と目からウロコ。

そして自分の肌が水分を抱え込む力を持つようにするには

バリア層を強く健やかにする
= 細胞間脂質が不足しないようにする

ということだと理解したのである。

クラウンセルクリーム 細胞間脂質

※クラウンセルクリームのサイトより

クラウンセルクリームは 細胞間脂質をサポートする効果あり

クラウンセルクリームはセラミドが入っていて、細胞間脂質を補い、肌の水分保持の仕組みを整えるクリーム。

 

肌のごく表面だけをうわべだけ ヒタヒタと水分やジェルで浸すコスメとは根本的に考え方が異なるのである。

 

kurausennn8

 

クラウンセルクリームは肌のバリア層で大切な細胞間脂質をサポートにする。
成分として含まれているセラミドがその働きを担う。

クラウンセルクリーム 保湿効果

※クラウンセルクリームのサイトより

肌表面は潤うものの、すぐに蒸発してしまうコスメとと違い、細胞間脂質をしっかりサポートすることにより、肌本来のバリア層を強化し、水分を自分自身で抱え込む力をつけよう!

という考え方なのである。

クラウンセルクリームを使ってみて
肌への効果とは? 乾燥はおさまるの?

こちらのクラウンセルクリームは 使う順番が面白い。

クラウンセルクリームの使い方 注意点

商品が送られてくるとき同封していた 説明カード。

 

化粧水の前に使う、要するにまっさらな素肌に直接使ってほしいということ。

これは大事なことなので、チラシやパンフレットではなく、わざと分厚いカードになっているのだろう。

 

私は化粧水を持っていないので、気にせず、洗顔後やお風呂上りにそのまま塗り塗り。

 

最初の頃は、 やや 伸びが悪い感じが気になったし、今まで使っていた とろみのある、水水しい クリームやジェルとは肌の感触も違ったのがやや頼りない感じがした。

 

これで本当に保湿の役目、してくれるんだろうか・・・とやや気になったのである。だが・・・・

クラウンセルクリームをつけたら
朝まで全く乾燥しない、その後も乾燥しない

驚いたのは、毎日使っていくうちに、どんどん乾燥しなくなり、水分を抱え込んでいる肌、という状態が長く持続するようになったことである。

 

ぬるま湯で顔をさっと洗ったぐらいでは肌の潤いは失われない。

 

肌の表面が潤っているというよりも、肌自身が子どもの頃の肌のように、自分自身で水分を抱え込んでいる感じがする。

 

「昔、子どもの頃の肌って、確かこんなんだったよなあ・・・」
って懐かしく思う感触、といえばわかりやすいだろうか。

クラウンセルクリームを使ったら
敏感肌だったのが丈夫になった

もう一つ、気付いたこと。3本目を使い終わった頃だと思う。乾燥が収まったのち、 敏感肌だったのが丈夫な肌になったこと。

 

前はコスメジプシーだったころは、敏感肌だと自分で思っていた。新しいコスメとか試すと、すぐに痒くなったり、ブツブツできたりした。

 

また、街中や電車の中で汚いところや、埃っぽいところを触った手で、うっかり顔を触ってしまうと、間違いなく痒くなったり荒れたりした。

 

「私って、ほら、極度の敏感肌ナノヨネ・・・」

 

と自分で悲劇のヒロインを演じていた(笑)

 

ところが、こちらのクリームを使い始めてからというもの、バリア層が丈夫になったのか、肌の細胞間脂質がしっかりして、健康になったのか、肌が敏感、ということが どんどん減っていったのである。

 

旅行先で置いてある石鹸とか使ってもへっちゃら。
(前は怖くて使えなかったが。)

 

刺激強そうな温泉浴場の備え付けのシャンプーとかが顔に垂れても平気。

 

いろんな化粧品をやめて、クレンジングをやめ、洗いすぎをやめ、この バリア層を大切にするという考え方の 保湿クリームでひたすらそっと 保湿だけに気を配ったこと。

 

それが功を奏し、正常な元気な角質層を自分自身の力で作れたのではないか? と思っている。

クラウンセルクリームだと 日々のスキンケアが楽

なにせ、このクリームだけでいいので毎日のお手入れは楽。 コスメの収納スペースもガラガラ。(その代わりサプリメントを収納)

 

コストも あとは100円の石鹸だけなので、化粧品代は激減した。その分、内側からの美容にコストをシフト。
コラーゲンサプリプラセンタなど)

 

肌をいじらない、そっと保湿する、表面の角質層=バリア層を丈夫にする。

 

表面を潤すのではなく、角質細胞の間にある 細胞間脂質に着目して自分で水分を抱え込めるようにサポートするクラウンセルクリーム。

 

バリア層が丈夫になると肌は安心して 正常なターンオーバーを行う。

シミ2

これを自分の肌の変化で実感したのである。

クラウンセルクリーム 効果なし という噂は本当?

肌は結局 排出器官であり、成分を吸収しない

このクラウンセルクリームも実は新しい魅惑的な成分が肌に浸透して、肌の内部でなにやらすごい変化を起こす・・という類のものでない。

 

ただ 実直に 肌の角質細胞の部分の水分保持機能に着目して潤いが持続するように処方されているシンプルなもの。

 

ちょっと前、記憶生々しい カネ★ウの白斑で大問題になった美白コスメのように、本来老廃物を排出する器官である肌に何やらエビデンスの怪しい成分を無理やり入れる・・というのは危険だと思う。

 

弱って隙間だらけになっているバリア層をしっかり立て直すのに、焦らずじっくり使うのがお勧め。

 

「クラウンセルクリーム、効果なし!」と感じる人は、たぶん、塗ってすぐに速攻びっくりするくらい美肌になる。。。。という魔法の薬か何かだという期待があるのかもしれない。

 

誤解だ。

 

クラウンセルクリームはじっくり、気長に肌のバリア層を健全にし、結果肌の水分保持力を高め、自分の肌のターンオーバーを正常するための保湿成分が豊富。

 

薬ではないのだ。じっくりお手入れして 健康な肌になるように取り組もう。

クラウンセルクリームの使い方 注意点

①洗顔後にまずクラウンセルクリームをつける!

メーカー様が推奨している通り、
顔を洗ったらすぐに 何もつけずにまずこれをつけること。

 

やや伸びが悪い感じがするかもしれないが、
押さえるようにそっと 肌になじませること。

 

肌の細胞間脂質に 届きますように・・・みたいな気持ちで(笑)

②クラウンセルクリームを最低3か月は続ける

さらに、 少なくとも3か月は 続けてみるのが大事。

 

私の経験だと、肌のターンオーバーに合わせて2サイクル~3サイクル目ぐらいで丈夫なバリア層は出来てくる感じ。

 

だから、数週間使って ピンとこないから 止めてしまう・・・というのは道半ばで リタイアしてしまうことになりかねない。

 

表面を見た目潤すようにするコスメと違ってじっくり使う方がいいクリームなので。

 

これからも 乾燥は良くない、そのことだけを大事に考えてシンプルなスキンケアを続けて行こうと思う。

DSC_1775 (1)

基礎化粧品はこのクラウンセルクリームのみ。他の保湿アイテムは全く使っていませんが、乾燥と無縁になりました。

クラウンセルクリームは公式サイトが最安値です

↓↓
https://crowning-seeds.jp/category/3

 

クラウンセルクリームはオールインワンとして使えるの?

私は化粧水も持っておらず、美容液や乳液、その他持っていない。このクラウンセルクリームをいわゆる「オールインワン」として使っている。

 

洗顔後、いきなりこれを塗る。塗るというか、そっと肌の上に置いていく、という感じか?クリームは肌の奥には浸透しない。逆にバリア層を強化するイメージでクラウンセルクリームを肌の角質層に馴染ませるイメージで使っている。

 

洗顔後、朝も夜もこれだけ。

 

本当にオールインワンで他の化粧品が要らないので楽すぎ。コストももちろんこれだけなので、かなり基礎化粧品のお金を節約できていると思う。

DSC_2174

私が持っている化粧品これで全て。

③はまつげ美容液。

④は目元のシート

クラウンセルクリームは通販のみ?最安値は?
店舗で売っている?

①クラウンセルクリームは、公式サイトでの購入だと 最安値

クラウンセルクリーム 最安値

公式サイトは、定期便コースがあり、これが何といってもお得。

 

初回は1300円。2回目以降は4111円。そして送料が無料になるのがありがたい。買い忘れがなく、定期的に送られてくるので続けやすい。

 

万が一、肌に合わないとか、トラブルがあった場合の、「30日間全額返金保証制度」もある。安心。

②クラウンセルクリームは楽天で売ってる?

楽天

楽天で売っている。販売があるのを見つけたのだが、何せ高い!!
送料もかかる。返金制度も定期便もないようだ。メリットなし。

②クラウンセルクリームは Amazonで売ってる?

販売なし。

クラウンセルクリーム 薬局で販売はないの?

実は、ハンズとかマツモトキ★シとか、「近所で気軽に買えないかな・・」と思って販売会社に問い合わせしてみた。

申し訳ございません。
ネット通販のみの販売で、実店舗でのお取引がありません。

公式サイトでの販売が一番お安くお勧めでございます。

という回答を頂いた。要するに街中のドラッグストアや、コスメショップでも売っていないとのこと。

クラウンセルクリーム 販売店まとめ

まとめてみた。↓

販売値段定期便
楽天△あり5940円+送料×
Amazon×
薬局・
ドラッグストア
×
公式サイト初回1300円
2回目以降4111円
あり
30日間全額返金保証あり
解約可能

 

結論:クラウンセルクリームは公式サイトから定期便申し込みが一番最安値!

↓↓↓

https://crowning-seeds.jp/category/3

 

クラウンセルクリーム 解約はできるの?

定期購入を解約することは可能?簡単?

クラウンセルクリームは、単体でも購入できるが、定期購入だとやはりお得
初回購入して、「肌に合わない、痒くなった」などのトラブル症状が出た場合は、30日返品保証もついている。

 

2~3回分使って、「やっぱり気にいらない」等の理由で定期購入を解約して、ストップすることももちろんできる。

 

よくある「何回以上継続しないと解約はできない」といった、いわゆる「定期縛り」もないのが良心的だ。

 

解約方法は、電話でも可能だし、ネットからでも可能。公式のオンラインサイトの「問い合わせ欄」から解約手続きが可能だ。

クラウンセルクリーム 解約方法

 

上記問い合わせをクリックすると、解約専用のタブも出てくる。

クラウンセルクリーム 解約の方法

定期購入したが最後、解約は電話でしか受け付けないとか、その電話が通じないとか、ネット通販だとありがちだが、クラウンセルクリームは、こうして最初の定期購入時に会員登録していれば、マイページからログインしてネットで停止・解約も可能だ。

クラウンセルクリームは 定期購入しかないの?

この「定期購入・解約」の一連の流れが煩わしくて不安、という方は
単品買い切りの方法もある。

tannpinn

ただ、単品購入だと高い。

 

定期購入だと、2個で

 

1300円(初回)+4111円(2回目)= 5411円。

 

単品購入は2回分の金額より高くなってしまう。

 

30日間返品システムもあるので、やはりhttps://crowning-seeds.jp/category/3で定期購入を選んで買うのがお得。

クラウンセルクリーム 毛穴には効果あるの?

コスメを断捨離、クリームだけにすると毛穴が変化!

クラウンセルクリームは肌のバリア層に着目し、セラミドを補うことで肌の乾燥を根本から防ぐクリームだ。保湿効果が高いのは、表面だけ潤うのではなく、肌自身の水分を抱え込む力を強化するため。

 

肌のバリア層がしっかりする。

クラウンセルクリーム 肌のバリア層図

実はこれって、肌のターンオーバーが健やかなサイクルになってくる。バリア層が壊れているような、角質が不健康な肌は、未完成なきめの粗い肌が生まれてきてしまう。

 

結果毛穴がだらん、と開いたような肌、急いで作られたきめの粗い細胞が生まれてきてしまう恐れがあるのだ。

□ 保湿を徹底する。
□ バリア層をしっかりさせる。
□ ターンオーバーを正常にする。

このことで、ぱっくり毛穴や、だらんときめの粗い毛穴の目立つ肌は、徐々に水分をたくさん含んだ肌に切り替わっていく。

 

私は乾燥と無縁になる過程で、毛穴が見えにくい(注意;毛穴はなくなることはない、見えにくいだけ)肌質に変わっていくのを実感した。

クラウンセルクリーム 口コミ

頬のヒドイ乾燥が収まると同時に、毛穴が見えにくい肌質に。あれこれ、複雑な化粧品を塗り重ねることは、かえって毛穴を開いてしまうように思う。

 

コスメを断捨離して徹底保湿。その方が 肌のきめが整い、毛穴が目立たなくなるように感じる。

50代に毛穴は 乾燥が原因の一つ!!

乾燥しないように肌の保湿をしっかり行うことで、50代の毛穴は目立たなくすることが可能。

 

10代のニキビ肌と違って、皮脂の分泌がさかんで毛穴が目立つのでなく、乾燥とターンオーバーの乱れから毛穴が目立っている。それが50代。

 

まずは徹底して 保湿、そして乾燥しない

「自力で水分をため込める肌にする」

 

のが毛穴を目立たせなくする方法だと思う。

さらに詳しくお知りになりたい方は公式サイトにてご確認を。

↓↓

https://crowning-seeds.jp/category/3

 

クラウンセルクリーム SNSの口コミは?

私はとても気に入って使っているけど、他の人はどうなんだろう?って気になるのが女心というもの。インスタやアットコスメでも集めてみた。

クラウンセルクリームのインスタグラムでの口コミ

この投稿をInstagramで見る

☆ ・ ・ 愛用クリームの中からブルーを集めてみた結果。 ・ アンブリオリスはかれこれ10年以上使っている大好きクリーム。 ・ ラ ロッシュポゼ も大好きで、これは いただきもの♡ ・ そして最近のハマりクリームが クラウンセルクリーム。 ・ セラミド配合型 オールインワンクリーム!!! ・ これ1つでかなり調子いいし、 リキッドファンデに混ぜるとクリームファンデのようなこっくり感。 ・ 冬の乾燥に負けない ツヤ肌目指して。 ・ ・ 週のはじまり。 いい日になりますように。 ・ ・ #置き画 #置き画くら部 #俯瞰 #handsinframe #手元倶楽部 #hygge #cream #クラウンセルクリーム #アンブリオリス #embryolisse #ラロッシュポゼ #larocheposay #flatlay #flatlaystyle #flatlayforever #akisflatlaystyle #ブルー #blue

小澤 あきさん(@akiozawa)がシェアした投稿 –

クラウンセルクリーム アットコスメでの口コミは?

長年毛穴の開きに悩まされ続けてとにかく皮脂を取り除く商品を使ってきたのですが、年齢のせいもあり毛穴の開きに加えたるみも気になるようになってしまいました。

朝なんとかお化粧で毛穴を隠しても少しでも汗をかくと毛穴落ちをしてファンデのつまった汚い鼻の頭になるのが関の山。
そんな私ですがクラウンセルクリームを使って3日目ですでに少し毛穴が小さくなりました!

私はとくに乾燥肌という自覚はなくどちらかといえば脂性肌だと思っていたので吹き出物ができるのを恐れて保湿をおろそかにする事もありましたが、クラウンセルクリームは塗ってもベタつかないしスーっとなじむので気持ちがいいです。吹き出物も今のところありません。

(35女性女性)

 

上記の方のように、脂性肌だと勘違いして、肌が砂漠化している女性って多そう・・・乾燥から来るニキビや吹き出物、そして毛穴の開きは、しっかりバリア層を丈夫にすることで、解決することが多い。

私は保湿を徹底して行い、バリア層をクラウンセルクリームで健やかに強化することで、ものすごく毛穴の開きが改善したと思う。

保湿 が一番大事。結論。

補足 化粧品の成分って?

「化粧品って、そもそも薬ではない。」

「あくまで 不足しているものを そっと補うもの

 

とう認識を 肌断食したり、コスメ断捨離して気づくことができた私。

 

化粧品に過度な期待をしない。
化粧品そのもので 若返ったりしない。

 

でも この「不足しているもの」と 適切に補うことで、本来の肌の力が発揮され、肌が健康になる。このことに気づけたのは本当に良かった。

 皮膚はからだのもっとも外層にあって全身を覆い、外からのさまざまな刺激からからだを守っています。

しかし、 加齢や紫外線、精神状態などの影響で、 変化し、ダメージをうけることがあり ます。

そこで、不足しているものを補い不要なものを除去して皮膚を健常に保ち、ダメージを予防するためにスキンケア化粧品が用いられます。

※引用元:廃棄物資源循環学会 

「化粧品とエコ ー キレイに生きる ー」より引用

上記の学会のPDFは、理路整然と化粧品の分類について記載があり、「化粧品」との付き合い方を見直すきっかけに出来た。

 

女って、本当に きらびやかなCM/広告に載せられた化粧品に弱い。次々と出てくる新製品に何万円も出してしまう。

 

でも、「加齢によって衰えた皮膚の保湿機能を補う。」

 

基礎化粧品のクリーム類って、もうそれ以上それ以下でもない。だからシンプルなセラミドを補うクリームで肌を守ろうと思う。

 

逆にその方が怪しい成分がてんこ盛りのコスメよりも肌が休まる感じがする。 肌が丈夫になる実感を感じている。

クラウンセルクリームの全成分を解析しました

クラウンセルクリームの全成分を詳しく解析した記事もよろしかったらどうぞ。

↓↓

クラウンセルクリームの全成分を解析!

クラウンセルクリームの購入は
公式サイトの定期便が一番最安値です。

↓↓↓

https://crowning-seeds.jp/category/3

タイトルとURLをコピーしました